水の都記念病院

入院のご案内

水の都記念病院は患者様のご病気が一日も早く回復し、社会生活に戻られるよう努力致します。
入院中は病院の規則に従ってくださいますよう、お願い致します。

入院について

入院手続き

受付窓口で下記の手続きをしてください

入院手続き
  • 入院申込書は、所定事項に記入し押印のうえ提出してください。
  • マイナンバーカードまたは健康保険証(資格確認書)、公費受給者証、
    または医療券をお持ちの方はご提出してください。
  • 労災・公務災害・交通事故に該当する方は必ずお申し出ください。
  • 保険以外で入院される方は、保証金をお預かりすることがございます。

※ 当院へ入院される過去3ヵ月以内に他の医療機関に入院されていた方は、前医療機関発行の『退院証明書』を提出してください。

※ 入院していた方で退院証明書をお持ちでない方は、入院期間の確認が必要となりますので、受付窓口入院事務担当までお申し付けください。

持ち物

※ 持ち物には必ず名前のご記入をお願い致します。

洗面・洗髪用具
・洗面器
・フェイスタオル(6~7枚)
・バスタオル(2~3枚)
・石鹸
・歯磨きセット
・くし
・シャンプー
・髭剃り(男性)
・入れ歯の管理箱 等
日用品
・ティッシュペーパー
・下着
・スリッパ
・前開きのパジャマもしくは浴衣 等
食事用具
・箸
・スプーン
・湯呑
・コップ 等

※ 他にも必要な物品を、その都度ご用意していただくことがございます。

※ 他院もしくは当院で処方されているお薬をお持ちの方は、看護師へお申し出ください。

※ 病院は大勢の人が出入りします。貴重品・多額の現金等のお持込は、責任を負いかねますのでご遠慮ください。

お食事

患者様のお食事は、病状に合わせてご用意しております。
病院でお出しする以外の食べ物については、主治医・看護師にご相談ください。

食事時間

朝食:8時 
昼食:12時 
夕食:18時

消灯

消灯時間は午後9時となっております

その他

洗濯

2階と3階にコインランドリーを設置しております。
利用時間:9時~18時 
洗濯料:100円 
乾燥料:100円

入浴

医師・看護師の指示により、決められた日時にお入りください。

電化製品

・電気器具の使用を希望される方は許可が必要です。ナースステーションにご相談ください。 ・テレビは、病室備え付けのテレビをご利用ください。 ・テレビカードは、2階3階の自動販売機にてご購入できます(1枚1,000円)。尚、払い戻しはできません。 ・テレビ・ラジオは他の患者様のご迷惑にならないよう、イヤホンをご使用ください。 ・イヤホンは受付窓口にてご購入できます(1個165円)。

備え付けテレビ

備え付けテレビ

テレビカード自動販売機

テレビカード自動販売機(2階、3階)

外出・外泊

外出、外泊をご希望される方は、医師の許可が必要となりますので、ナースステーションにお申し出ください。

医療相談

相談事がございましたら、医療ソーシャルワーカー・看護師長へご相談ください。
医療費・その他保険のお手続き等のお問い合わせは、受付窓口へお申し出ください。

診断書および証明書

診断書または証明書等を必要とするときは、受付窓口にお申し出ください。

留意事項

・入院中は、医師・看護師・その他職員の指示を守っていただくよう、お願い致します。 ・当院の敷地内は、全面禁煙です。喫煙はご遠慮ください。 ・入院中に他院にて診療をご希望の際は、当院の診療情報提供書が必要となりますので、必ず看護師等にご相談ください。 ・やむを得ない事情を除き、入院中に病院の設備・物品等を破損された場合は、弁償していただくことがございます。 ・入院される方の駐車はご遠慮ください。やむを得ず駐車される方は、受付窓口までお申し出ください。 ・院内の指定の場所では携帯電話の電源をお切りください。それ以外の場所についてはマナーモードに設定の上ご使用下さい。

退院される方へ

  • 主治医に退院を許可された方は、ナースステーションにご連絡ください。
  • 受付窓口で退院のお支払いを済ませた上、手続き完了の確認を受けてから退院してください。
  • 薬局からお薬の説明がある場合がございます。

入院中の費用

お支払いについて

  • 入院費は、毎月末日締め切りで計算し、翌月10日に請求書を発行致します。
    (ただし、日曜・祭日の場合は翌日の発行となります。)
  • ※限度額適用認定証・標準負担額限度額認定証等をお持ちの方は、受付窓口へ提出してください。

  • 退院される方には、退院時に請求書を作成致します。
  • お支払いは受付窓口でお願い致します。受付時間内にお越しください。
  • 受付時間

    平日 9時~19時
    土曜 9時~18時
    ※日曜日・祝日はお休みとなります。

  • お支払い方法は、現金またはクレジットカードでお願いします。
  • ※決済方法は一括決済のみとなっております。

  • 保険情報 (マイナンバーカード・健康保険証等) は月に一度確認させて頂きます。
  • ご希望により、特別室に入られる方は差額料金(保険の適用は受けられません) をご負担して頂きます。

個室料金

料金
(1日につき)
部屋番号
通常個室 3,300 306~308/310/311/313/315~318
トイレ付き
個室(3F)
5,500 302/303/305/320/321/322
特別個室(3F) 11,000 301/312/323/325
通常個室(2F) 1,650 212
トイレ付き
個室(2F)
2,750 213/215
特別個室(2F) 9,350 217

個人情報について

患者様にかかる診療情報の提供及び
個人情報の取扱いについて

個人情報とは、氏名・住所等の特定の個人を特定できる情報をいいます。

  • 患者様の病状説明をご希望のご家族の方は、看護師詰所にご相談ください( お約束の時間があっても救急対応・緊急対応のときは、変更をお願いする場合もこざいます。ご了承ください)。
  • 患者様の個人情報は診療のために利用する他、病院運営、教育・研修、行政命令の遵守、他の医療・介護・福祉施設との連携等のために利用することがございます。また、外部機関による病院評価、学会や出版物等で個人名が特定されない形で報告することがございます。
  • 研修・養成の目的で、研修医及び医療専門職の学生等が、診療・看護・処置などに同席する場合がございます。
  • 病室における氏名の掲示等を望まない場合には、お申し出ください。ただし、事故防止・安全確保のためには、呼名及び氏名の掲示が望ましいと考えます。
  • 電話あるいは面会者からの、部屋番号等のお問い合わせ等への回答を望まない場合には、お申し出ください。