水の都記念病院

基本方針

私達水の都をご利用いただいている、かかりつけ患者様への責務として、

かかりつけ患者様お一人お一人の尊厳を尊重し、マニュアルでは創出できないきめ細やかな医療サービスを提供します。

かかりつけ患者様お一人お一人の権利を尊重し、できる限りの高水準の医療サービスを提供できるように努めます。

かかりつけ患者様お一人お一人の安全性を尊重し、我々水の都で対応できない疾患においては、無理をせずしかるべき医療機関にご紹介致します。

私達水の都の存在を許容頂いている地域社会への責務として、

小規模ながらも貢献できる範囲で社会の発展に寄与する救急救命活動に参画します。

私達水の都が使用する施設を常に清潔な状態に維持し、地域社会と自然環境を尊重します。

病院運営においては常に品位と誠意を保ち、水の都を構成する人的資源が水の都の一員であることに誇りを持てるよう努めます。

概要

病院名 医療法人 三成会 水の都記念病院
住所 〒770-0051 徳島県徳島市北島田町1丁目46番11
TEL/FAX 088-632-9299/088-632-5123
診療科目 消化器外科/肝臓外科/肛門外科/脳神経外科/内科/循環器内科/
消化器内科/リハビリテーション科/小児科/皮膚科/整形外科/形成外科/放射線科/
外科/脳神経内科/内分泌・代謝内科
病床数 一般病棟51床
回復期リハビリ病棟29床
駐車場 有り(40台以上)
診療時間 平日:9:00-13:00/14:00-19:00
土曜:9:00-13:00/14:00-18:00
休診日 日曜日・祝日
(但し急患はこの限りではありません)
関連施設 介護老人保健施設 三成会キュアセンター

届出医療

届出などによる医療について
1. 本院は、厚生労働大臣の定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です。
2. 本院は、次の施設基準に適合している旨、四国厚生支局長に届出を行っています。

(1) 基本診療料の施設基準等

  • 一般病棟入院基本料 地域一般入院料1
  • 回復期リハビリテーション病棟入院料3
  • 感染防止対策加算3・連携強化加算
  • 診療録管理体制加算3
  • データ提出加算1 (口)及び3(口)
  • 医療DX推進体制整備加算
  • 療養環境加算
  • 救急医療管理加算

(2) 特掲診療料の施設基準等

  • 医療機器安全管理料1
  • ニコチン依存症管理料
  • がん治療連携指導料
  • 肝炎インターフェロン治療計画料
  • 薬剤管理指導料
  • 無菌製剤処理料
  • 脳血管疾患等リハビリテーション料(I) 初期加算  
    急性期リハビリテーション加算
  • 運動器リハビリテーション料(I) 初期加算  
    急性期リハビリテーション加算
  • 呼吸器リハビリテーション料(I) 初期加算  
    急性期リハビリテーション加算
  • がん患者リハビリテーション料
  • CT撮影及びMRI撮影
  • 胃瘻造設術
    (経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む)
    (医科点数表第2章第10部手術の通則の16に掲げる手術)
  • 胃瘻造設時嚥下機能評価加算
  • 糖尿病合併症管理科
  • 看護職員処遇改善評価料27
  • 外来・在宅ベースアップ評価料(1)
    入院ベースアップ評価料24
  • 二次性骨折予防管理料1
  • 二次性骨折予防管理料2
  • 二次性骨折予防管理料3

(3)保険外併用療養費等

  • 入院時食事養費(I) 入院時生活療養費 (I)
  • 酸素の購入価格の届出

(4)保険外併用療養費等

  • 特別の療養環境の提供
  • 医科点数表等に規定する回数を超えて受けた診療
  • 間歇スキャン式持続血糖測定器の使用に関する事項
3. 本院は、入院時食事療養に関する特別管理の届出による入院患者様の食事を提供しています。
特別管理による食事の提供は、管理栄養士によって管理された食事を適時適温で提供しています。

沿革

1927
1月
佐々木医院 
徳島市蔵本元町3丁目31番地
1967
8月
医療法人三成会に改組
1971
1月
佐々木三成会病院 開設 徳島市北島田町1丁目45番地2
1977
7月
42床に増床
1991
11月
老人保健施設 三成会キュアセンター開設(100床)
1996
10月
三成会矢三クリニック開設(19床)
1997
4月
三成会在宅介護支援センター開設
10月
佐々木三成会病院を水の都脳神経外科病院に名称変更
1998
11月
なごみの里訪問看護ステーション開設
1999
5月
三成会矢三クリニックを水の都リハビリテーションクリニックに名称変更
2000
4月
二次救急病院認可

老人保健施設三成会キュアセンターを介護老人保健施設三成会キュアセンターへ名称変更
(介護老人保健施設・短期入所療養介護・通所リハビリテーション)

なごみの里訪問看護ステーション居宅介護支援事業所設立

介護老人保健施設三成会キュアセンター居宅介護支援事業所設立
2004
3月
臨床研修病院指定
2006
4月
三成会在宅介護支援センターを水の都在宅介護支援センターへ名称変更
10月
(財)日本医療機能評価機構による認定(Ver4.0)
2008
3月
なごみの里訪問看護ステーション・なごみの里居宅介護支援事業所閉鎖
2011
3月
水の都リハビリテーションクリニック閉鎖
4月
病床数19床の増床。
水の都脳神経外科病院を水の都記念病院へ名称変更
11月
病床61床を一般病棟42床と、回復期リハビリテーション病棟19床に変更
2012
3月
(財)日本医療機能評価機構による認定(Ver6.0)
2013
5月
介護老人保健施設三成会キュアセンター居宅介護支援事業所閉鎖
6月
水の都居宅介護支援事業所を設立
2014
7月
医療法人華の都クリニックを統合
2015
3月
華の都クリニック閉鎖
4月
病床を19床増床
病床80床を一般病棟51床、回復期リハビリテーション病棟29床に変更
2016
4月
サービス付高齢者向け住宅水の都開設
2017
2月
(財)日本医療機能評価機構による認定(3rdG:Ver1.1)
2020
5月
水の都記念病院 新築移転 徳島県徳島市北島田町1丁目46番11
2023
6月
(財)日本医療機能評価機構による認定(3rdG:Ver2.0)
11月
サービス付き高齢者向け住宅水の都 閉鎖